
2010年ロッキーチャレンジ賞(第1回)
世界ソーラーカーレースにチャレンジし優秀な成績を収め世界を驚かせた沖縄南部工業高校飯塚悟教諭と同校生徒によるソーラーカーチームに授与。
2011年ロッキーチャレンジ賞(第2回)
物理学の研究分野で活躍されている広島大学放射光科学研究センターの島田賢也教授に授与。
2012年ロッキーチャレンジ賞(第3回)
世界を舞台に活躍されている国連ニューヨーク本部人道問題調整室緊急人道支援基金調整課長の新垣尚子氏に授与。
2013年ロッキーチャレンジ賞(第4回)
炭酸ガス固定化技術の研究を通し、環境保存と新たなグリーン産業への貢献にチャレンジしている琉球大学工学部機械システム工学科の瀬名波出准教授(受賞当時・現在、同大学教授)に授与。
2014年ロッキーチャレンジ賞(第5回)
沖縄を代表する企業家として主としてIT分野で活躍中の株式会社レキサス代表取締役比屋根隆氏に授与。
2015年ロッキーチャレンジ賞(第6回)
サンゴ礁保全のための遺伝子研究で顕著な実績をあげている沖縄科学技術大学院大学 サンゴ研究者・新里宙也氏に授与。
2016年ロッキーチャレンジ賞(第7回)
天文学を通し、若者に理科教育や科学研究に夢と興味を持たせるための活動にチャレンジしているすばるアウトリーチスペシャリスト・嘉数悠子氏に授与。
2017年ロッキーチャレンジ賞(第8回)
産官学それぞれの資源及び知識や人材をコーディネートすることで新たな価値を創造し、それらを沖縄の地域振興へ活かすべく活動している琉球大学地域連携推進機構特命准教授の宮里大八氏に授与。
ロッキーチャレンジ賞PRビデオ公式チャンネル
https://www.youtube.com/@user-jq2ti8uo6b